庵地瓦の鬼瓦は手作りです!

      201003210936002[1].jpg201003210936000[1].jpg201003210936001[1].jpg奥さんの実家のそのまた実家は阿賀野市保田(通称庵地)はこの地の土を使った庵地焼きという焼き物が有名?  ですが、同じ土を使った瓦も昔から発展しました。今では2~3件になりましたが、その中の1件のお宅が瓦製造のかたわらに、お着物にもなる鬼瓦を製造されています。

通常の鬼瓦だけでなく、依頼者の希望に合わせて、アレンジもしていただけます。

鬼に金棒は昔のことで、今は鬼にラケット、とか鬼に洗濯板などユニークな鬼瓦も多いそうです。

 

 

 

DVC00064[1].jpgDVC00065[1].jpg