研ぎ師光三郎の一押し本格派包丁!堺孝行ダマスカス33層鋼包丁

研ぎ師光三郎の一押し本格派包丁!!堺孝行ダマスカス33層鋼包丁

ダマスカス包丁が人気

ダマスカス包丁が近年、超人気です。

以前からありましたが、海外で人気に火が付、その人気が日本に来た感じです。そのためいろいろなメーカーが制作に乗り出し、現在、色々に特色のあるダマスカスが販売されています。

包丁の業界としては非常に嬉しい事なのですが、工材のメーカーや、製造業者はこれまでにない需要が増え、過剰労働に悲鳴を上げているところです。これは職人の高齢化と後継者不足に悩む業界の課題です。

ダマスカス包丁とは

ダマスカス包丁は今のように人気になる以前からありました。

うずしお、積層鋼、墨流し等の名前で呼ばれていましたがダマスカス、ミルフィーユ、と言う呼び方にして人気に火が付いたようです。ダマスカスの名前の由来は現在内戦の地にある中東シリア近郊の都市、ダマスカスに由来しています。インドで産出されたウーツ鋼を初めて刀剣にしたのです。

堺孝行ダマスカス33層鋼牛刀210mm

ダマスカス鋼の切味

ダマスカス鋼は、ステンレスを何層にも重ねて厚延をし真ん中に切れる芯材を入れることで、切れ味、永切れ、美しさ、研ぎやすさ、を実現しました。

実際の切味を左右するのは中に入れる芯材の質によって決まります。この芯材に使われるのがVG10号(V金10号)が多く使われているのはほぼ最高クラスの切味が望めるからです。

ダマスカス鋼を作る場合は厚延報や折返し鍛錬とかは鍛造といい、日本古来の打ち刃物の技法で、より鋼がしまり、切れ味が増すのです。

堺孝行ダマスカス33層鋼には槌目(つちめ)と言ってハンマーでたたいた跡が凹凸になるのですが、ハンマーでたたくことがさらに鍛造効果を増し、さらに切れ味が増すわけです。

切味の秘密

ダマスカス鋼の芯材であるVG10号は高級刃物鋼で切味には定評があります。

厚延したダマスカス鋼にさらに槌目を付けることによって、さらなる切れ味が増すわけです。

さらにもう一つ。このダマスカス33層鋼に限り、光三郎が12000番手の超仕上げを施しています。

さらに切れ味が増します!

私が光三郎です。

ちょうど良い刃厚

刃の厚みは薄いほど切れ味は鋭くなりますが、同時にもろくなります。刃の厚みが厚いほど刃は丈夫ですが、切れは落ちます。

このダマスカス33層鋼は薄すぎず、厚すぎずちょうど良い厚みを実現しています。これによって、鋭い切れ味と強い刃を両立しています。

驚く切味と永切れの実現です。(とはいえ永久に切れるわけではありません。通常に比べるとです。)

心のステイタス

ステイタスと言うと地位の象徴なんていわれますが、堺孝行ダマスカス33層鋼は包丁のステイタスと言う事が出来ます。

誰にでも持てるステイタス。人に見せるわけではありません。自分自身の心のステイタスです。自分自身で見るたび、使うたび、豊かなで穏やかな気持ちにさせてくれる包丁はお料理に心のゆとりと愛情が伝わります。

女性でも、男性でも平等にその恩恵を受けることができます。ずっしりとした重量感。品のある積層鋼と槌目(つちめ)。落着いたハンドルの色合いは従来の包丁にはない卓越した優美ささえ感じます。

堺 孝行(青木刃物)とは

堺 孝行(青木刃物)は1947年に先先代の社長が創立されました。その際、ご自分のお子さんの名前を銘にされました。

それが『孝行』で2代目の社長になります。現在は3代目に引き継がれています。

一貫して、包丁を愛し、ユーザーの利便性を追求してきました。業務用包丁を主力に広く家庭用まで。また包丁関連商品全般を手掛け、堺の中でも中心的存在になっています。

研ぎ師光三郎の願いは、お料理を楽しく楽に作っていただくことです

創業以来20年、研いだ包丁の延べ本数は20万本を超え、県内の主婦や調理師さんより待たれる存在となっています。

多くの包丁を研ぐことによって、その包丁に最適な刃付けを実現しています。堺孝行ダマスカス33鋼はまさに切味と機能美を兼ね備えた理想の包丁と言えます。持つ方に自信を与えてくれる包丁です。

贈り物に喜ばれるダマスカス包丁

愛情も一緒に包装します。ギフトにも最適です。

包丁は自分ではなかなか買えないものです。何を買っていいかがわからない方もおられます。包丁は切れればよい!と言うものではありません。

握りやすく使いやすい。切れ味鋭く、永切れする。気持ちよくお料理ができる。お料理をするのが楽しくなる。思わず自慢をしたくなる。そんな包丁が本当は良いのです。

もらってよろこんでいただけるのがダマスカス包丁です。

光三郎では安心のメンテナンスを受け賜ります

包丁はメンテナンスが必須です。いくらいい包丁でも、やはり使えば遅かれ早かれ傷みが出ます。

そんな時はご自身で研ぐのも良いのですが、包丁の本質を理解したプロに任せるのが一番です。

そんな時は安心のメンテナンスをご利用ください。光三郎ではいつでも研ぎ修理も承ります。レターパックで送れます。

到着後2日程度で同じくレターパックで返送します。料金は郵便振替でOK!です。

レターパックで研ぎ依頼→

レターパックで研ぎ依頼→

お客様の声 Yahooショップレビューより

どういう包丁を揃えればいいですか?

「なんにでも使える物を下さい!」といわれれることが多いのですが、魚の骨とそれ以外(肉、野菜は包丁を分けて下さい。)つまり、出刃と牛刀(三徳、菜切)、これにペティナイフがあれがGOODです。

ぺティナイフは果物の皮むきやくり抜き、細工切りの他、少量だけ切りたい場合に、便利です。ペティナイフですべて料理する人もいますし、料理がうまい人ほど小さいぺティを使っています。

迷っている方には、ダマスカス33層三徳包丁をおすすめいたします

ご購入はこちらから→

セットで買うとお得な三徳包丁とペティナイフとのセット商品もご用意いたしております。

商品ラインナップ

仕様スペック

  • 刃付:両刃、刃厚(2mm)
  • 材質:心材VG10、刀身:積層ステンレス
  • ハンドル:マホガニー調圧縮合板
  • 製造国:日本

お手入れ方法

  • ご使用後は中性洗剤で洗い、水分を拭き取り、乾燥した場所で保管して下さい。
  • 塩分、酸性の強い物(漬物や柑橘類)を切った場合はすぐに中性洗剤で洗い、水分を拭き取って下さい。
  • 食洗機、乾燥機のご使用はご遠慮下さい。サビや柄割れの原因になります。
ダマスカス33層鋼 刃の長さ 全長 刃巾 重量 購入ページ
牛刀 180mm 308mm 42mm 168g こちらから→
210mm 337mm 47mm 194g こちらから→
240mm 374mm 50mm 225g こちらから→
三徳 180mm 305mm 47mm 180g こちらから→
剣型三徳 160mm 296mm 44mm 166g こちらから→
剣型牛刀 190mm 345mm 49mm 217g こちらから→
剣型柳刃 270mm 386mm 34mm 187g こちらから→
筋引 240mm 368mm 37mm 176g こちらから→
菜切 165mm 300mm 47mm 191g こちらから→
ペティナイフ 80mm 182mm 21mm 66g こちらから→
120mm 220mm 28mm 76g こちらから→
150mm 265mm 29mm 94g こちらから→

ご注文はこちらから→ヤフーショッピングをご利用下さい!

セット商品(セットで買うとお得です)

ご購入は光三郎ショップ→

ギフトセット

ご購入は光三郎ショップ→

セット購入の方におまけ特典をもれなくプレゼント

光三郎オリジナル、『堺孝行』銘入りボールペンプレゼント!!

おしゃれで書きやすく、スマホ操作も可能です!

 

「うーん、どうしよう・・・」迷っている方はダマスカス33層三徳包丁を光三郎はおすすめいたします。まずは使ってみてください。

ご購入はこちらから→