カブトムシ

2004.7.17   カブトムシ
 昨年、貰ってきたオス・カブトとつかまえて来たメス・カブトを小さなケースで買いました。秋口に卵を産み、幼虫が40匹ほどかえりました。あまりにおおかったので、20Lほどのケースと、10Lほどのケースにわけ、飼育しました。モスラの幼虫のようなのが、日に日に大きくなり、可愛くなり、5センチほどになっていました。小さいケースの方は3センチほどでした。先ごろ20Lケースのはほぼ全部、10Lケースのは半分くらいかえりました。元気です。懸命に動いていました。不思議です。感激です!あまり多かったので、神社の大木に逃がしてやりました。よき相手とめぐり合い、よき子孫を残して欲しい物です。昆虫の一生はつらく、きびしいものです。昆虫たちはそれを愚痴も文句も言わず当たり前のように努力し、気せわしく生きているようです。生命の不思議に感動し、人間として生まれてきたことに感謝しなければいけないと想いました。