今日はフードバリュー野々市店です!
フードバリュー野々市店では先週より、新聞への折込チラシを中止しました。
フードバリュー野々市店は独自仕入れを開発し、実現させた安売り店です。
1円でも安くをモットーに日替わりで目玉企画を開催しています。従来週三回のチラシをやめて、その分、さらに商品を安くしようと言う試みです。
思い切った決断です。
これは私見ですが、客足は微減ながらそこそこの来店があります。お客得も社員も気分的にせき立てられる事のなく、ゆったり、安心して買い物ができるようです。
チラシの中止はペーパーレスで、省エネにもつながります。
チラシを使わず、営業利益が上がれば言うことはありません。
従来のチラシ頼み を見直す時期にに来ているのではないでしょうか?

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。