商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研正夫180mm | 10044円 | 9000円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫210mm | 10692円 | 9600円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫240mm | 11772円 | 10500円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫270mm | 15012円 | 13500円 | 1300円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫300mm |
17280円 | 15500円 | 1500円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫330mm | 23328円 | 20900円 | 2000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫360mm | 30780円 | 27700円 | 2700円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研ふぐ引180mm | 11340円 | 10200円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研ふぐ引210mm | 11772円 | 10500円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研ふぐ引240mm | 13392円 | 12000円 | 1200円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研ふぐ引270mm | 16200円 | 14500円 | 1400円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研ふぐ引300mm |
19656円 | 17600円 | 1700円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研正夫210mm | 11232円 | 10100円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫240mm | 12312円 | 11000円 | 1100円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫270mm | 15444円 | 13800円 | 1300円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫300mm |
17820円 | 16000円 | 1600円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫330mm | 24192円 | 21700円 | 2100円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研正夫360mm | 32076円 | 28800円 | 2800円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研出刃90mm | 10692円 | 9600円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃105mm | 10908円 | 9800円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃120mm | 11016円 | 9900円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃135mm | 11448円 | 10300円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃150mm | 12204円 | 10900円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃165mm | 13608円 | 12200円 | 1200円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃180mm | 15768円 | 14100円 | 1400円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃195mm | 19440円 | 17600円 | 1700円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃210mm | 24084円 | 21600円 | 2100円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃225mm | 31860円 | 28600円 | 2800円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃240mm |
40716円 | 36600円 | 3600円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃270mm | 57348円 | 51600円 | 5100円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研出刃300mm | 86724円 | 78000円 | 7800円の無料研ぎ券 | 無料 |
銘は手彫り風、機械彫りです。 | シールは霞研のみに貼っています。 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研舟行出刃150mm | 10476円 | 9400円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研舟行出刃165mm | 11232円 | 11200円 | 1100円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研舟行出刃180mm | 12420円 | 12400円 | 1200円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研舟行出刃195mm | 17712円 | 15900円 | 1500円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研舟行出刃210mm | 19548円 | 17500円 | 1700円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃150mm | 10044円 | 9000円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃165mm | 10692円 | 9600円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃180mm | 11772円 | 10500円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃195mm | 15012円 | 13500円 | 1300円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃210mm | 17280円 | 15500円 | 1500円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃225mm | 23328円 | 20900円 | 2000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研鎌形薄刃240mm |
30780円 | 27700円 | 2700円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研薄刃150mm | 10044円 | 9000円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃165mm | 10692円 | 9600円 | 900円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃180mm | 11772円 | 10500円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃195mm | 15012円 | 13500円 | 1300円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃210mm | 17280円 | 15500円 | 1500円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃225mm | 23328円 | 20900円 | 2000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研薄刃240mm |
30456円 | 27400円 | 2700円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研むき物180mm | 11448円 | 10300円 | 1000円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研舟行寿司切210mm | 22356円 | 20100円 | 2000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研舟行寿司切240mm | 24516円 | 22000円 | 2200円の無料研ぎ券 | 無料 |
商品名 | 販売定価 | ネット価格(税込) | プレゼント | 送料 |
堺孝行霞研骨切(鱧切)240mm | 28836円 | 25900円 | 2500円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研骨切(鱧切)270mm | 35964円 | 32300円 | 3000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研骨切(鱧切)300mm |
44604円 | 40100円 | 4000円の無料研ぎ券 | 無料 |
堺孝行霞研骨切(鱧切)330mm | 56052円 | 50400円 | 5000円の無料研ぎ券 | 無料 |
光三郎より一言
堺孝行和包丁、霞研は堺孝之の和包丁の中で最もポピュラーな包丁です。材質は白三鋼の下の白鋼です。以前は黄鋼を使用ていましたが、数年前から、値上げを機に材質をグレードアップしました。和包丁の中では普及品です。最低ここから(霞み研ぎ)スタートしたいところからです。入門編としても、また業務用としても、コストパフォーマンスは高い包丁です。
柄はPC(プラスチック)の朴(ホウ)柄ですが、朴の木は低級品になります。水牛口金で上級朴の柄になりますと堺孝行霞研ぎ水牛柄になります。
■お問い合わせ・ご注文は | ■お届けについて |
『研匠』光三郎 小柴 三津夫
〒920-0171 ご注文の際は品名、長さ、種類、金額を書いて下さい。 |
通常、3~4日の出荷となっております。 商品によっては翌日出荷の場合もございます。 尚、当店は手造りの為少しお待ちいただく場合もあります。ご連絡させて頂きますが予めご了承ください。一点もの・別注商品は納期予定をご連絡させて頂きます。 |
■営業日のご案内 | ■お支払方法 |
ご注文の受付: 24時間年中無休 定休日:土/日/祝祭日 定休日にいただいたご注文やお問い合わせ のお返事は翌営業日にご連絡いたします。 |
・代金引換(佐川』急便) ・銀行振込 ・郵便振込 |
■お客様のプライバシーについて | |
当店では資料請求、お買い物等のサービスをご利用いただいたお客様の 個人情報をお預かりしています。個人情報は【事前に承諾を得た場合】 【管轄官公庁の要求または法令に基づき開示される場合】を除き第三者に 譲渡 公開するようなことは決していたしません。 |

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

光三郎は感動の切れ味をお届けします。