包丁は使った分だけ切れなくなります。2~3カ月を目安に研ぎ直しをすることをお勧めします。
光三郎では包丁の、後々のメンテナンスを喜んで承ります。切れ味は美味しい料理の隠し味!
切れる包丁でお料理を楽に、楽しく作っていただくことが光三郎の願いです!
包丁は安心メンテナンスで!
包丁の研ぎ師、光三郎の完璧な研ぎにより驚きの切味を回復します。定期的に研ぎ直しをされる事で、包丁を最高の状態でお使いいただける上、買い直す必要がありません。
洋包丁(21cmまで)1丁1,000円(税別)1本のお申し込みはこちら→
洋包丁(21cmまで)2丁1,500円(税別)2本のお申し込みはこちら→
研ぎ直しについて
切れ止み、刃カケ、くせ直し、変形の修復、波刃、両刃、片刃など研ぎ修理いたします。
お支払について
レターパックにて返送します。郵便振込用紙を同封します。クレジット、銀行振込ご希望の際はご連絡くださいませ。
送料について
レターパック返送料は当店負担です。当店への送料はお客様のご負担でお願いいたします。
上記料金はレターパックで送れる洋包丁1丁、2丁のお値段です。
和包丁や21cm以上の包丁や刃物類の研ぎや修理についてはこちらのページをご覧ください⇒
※当店到着後1~2日で研ぎ上げ、ご返送いたします。
送り先:〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42
研匠光三郎 小柴三津夫 宛
TEL:090-5173-4739
無料ラッピング承ります。
無料ラッピング
有料ラッピング
包丁は明るい未来を切り開きます。贈り物に最適です。もらうなら良い物が、送るなら良い物がよろしいです。日頃、料理に頑張っておられる奥様に、感謝をこめて包丁をプレゼントはいかがですか?
奥様の誕生日、結婚記念日!母の日!などなど堺孝行の包丁は喜んでいただけること請け合いです。喜んでラッピングいたします。
包装紙、リボンなどは変更があります。
また、本格的ラッピング(有料)右画像、メッセージカードも承ります。お気軽にお申し付け下さい。
レーザー彫
光三郎では包丁にお好きなメッセージをレーザー彫にて刻印することができます(有料)。
合わせてお気軽にお問合せ下さい。

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

光三郎は感動の切れ味をお届けします。