ろうそく切り包丁

ろうそく切り.jpgろうそくを切る包丁は市販では販売していません。中華包丁のような形で、片刃です。ろうそくを10数本束ねて切るときに使うそうです。焼いてから切るそうで、側面が焼けています。ろうそくを切るときは鋭い切れ味がないとうまく切れません。

小矢部市の三浦商店さんで、昔から研ぎに出していただいています。これは自己アピールですが、いろいろなところに研ぎに出したけれど、私のところが一番長持ちするそうです。

畳のイグサを切る包丁や、わらを切る包丁、お菓子のもなかを切る包丁など包丁にはいろいろな用途に合わせたものがあります。特殊の包丁は市販はされていません。特殊包丁は特注品として、ご要望に合わせて、作ることができます。

特殊包丁でなく、通常の和包丁でも、長さや形、重さや薄さ、厚さ、包丁の鋼の材質などすべて指定して作成することもできます。ご希望の方がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!!