ラ・ムー(大黒天物産)がいよいよ石川にオープンします

2015-06-03 08.13.452015-06-03 08.13.59

石川県のスーパーは2年前に東京ストアーが閉店を決めてから、東京ストアーの既存店をバローとアルビスが買収し、ともに4店舗を傘下に収めた。

しばらく、石川のスーパーの出店が沈静化したように思えた矢先です。大阪屋、地元スーパーが数店舗出店していました。

お隣の小矢部に三井アウトレットモール、その向かいにアルビス、砺波にイオンタウン、石川白山にコストコと大河端に平和堂と大手スーパーが目白押しに出店攻勢にきました。

そんな中でのラ・ムー(岡山、大黒天物産)が津幡町のプラント3の目の前に出店します。

ラ・ムーは中国の安売り王雄として急速に勢力を拡大してきた風雲児です。中四国を中心に近畿、中部に進出し、ここ北陸に触手を伸ばしてきました

数年前から北陸に出店したいと言明していましたが、これが実現した形です。

しかも、出店場所が津幡町のプラント3の目の前です。食品主体の品ぞろえながら、低価格を武器に、これまた安売りが理念のプラント3の真ん前です。

他人事ながら、大変心配しています。出店する方も、迎える方も負けられない戦争となりそうで、

北陸のスーパー業界がまた新たな再編がされようとしています。

いずれにしても、この再編を決めるのは消費者です。共存共栄はないようです。