ルビーロマンを試食でき、チャンチャン焼き
が食べれて、おまけに、お土産ももらえる!
そんなうまい話がありました。
本日の営業店、エーコープ粟津店です。
エーコープ粟津店では9月28日、2時から
お客様との懇談会が開催されます。 ルビ
ーロマンとは大サービスです。(要予約)
お客様の声は重要で、政策、方針にな
り、マニュアルになるのでしょうが、マニュ
アルに載らない対応が大事ではないでし
ょうか?この日、開店の15分に来たお客
様がありました。
大体は嫌な顔をして、開店前ですから!と
言うでしょうが、このお店、笑顔迎えて、売ってました。帰るお客様は笑顔でした。

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。