ゲンキーポイントが終了しました

 bnr_point_end02[1].gif

日の出の勢いのドラッグストアーと言えば福井に本社を置く『ゲンキー』ですが、8月一杯でゲンキーポイントカードを廃止しました。

20%の成長を続け、今や84店舗で500億を超える優良企業に成長してきたゲンキーもここに来て減速か?

今年2月からは減速し、それでも105%ということなので、従来の伸びがなくなっています。

スーパーにある非生鮮商品の絶対的安売りで人気を博し、ポイントでも1ポイント当たり1円を超える(ゲンキーゴールド会員)還元率はかなりの魅力でした。

1%の未払費用はかなり大きい額です。利益率が1%に満たない小売店は結構あります。

そういえば、従来ほど安くなくなった商品が目に付きます。

スーパーの攻勢にさすがのゲンキーも押され気味か元気がないように思います。

ポイントは一般市民のささやかな節約です。ポイントで行くお店を決める場合も多いのです。

ゲンキーポイントは大きな魅力であったのですが、いきなり廃止で利益は好転しても売上はどうでしょう?

また、廃止の理由も明示されていません。人ごとながら非常に心配です。

genk.JPG