![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和庖丁の種類と価格
価格は右に行くほど高級です。青ニより高級なものもあります。本焼きと言って、製法が違い
切味も切れる期間も違います。特上以上の材質に本焼きがあり、価格は霞(本焼きに対して地金と鋼を貼りあわせたもの)の約3倍です。
鋼の和包丁
種類 | 長さ | 価格(円税別) | ||||||||
霞合わせ | 本焼き | |||||||||
品名 | グレード | 改良霞研 | 霞研 | PC柄霞研 | 水牛柄霞研 | 本霞研 | 特上 | 青ニ | 本焼 | 本焼青二 |
材質 | 安来鋼 | 安来鋼 | 安来鋼 | 安来鋼 | 白三鋼 | 白二鋼 | 青二鋼 | 白二鋼 | 青二鋼 | |
目安 | mm | 廉価番 | 普及品 | 柄がPC | 柄が朴 | 高級 | 超高級 | 最高級 | 職人 | あこがれ |
出刃 | 90 | 5100 | 7800 | ・・ | 9100 | 11800 | 15600 | ・ | ||
105 | 5200 | 7900 | ・ | 9200 | 12100 | 15800 | ・ | |||
120 | 5300 | 8000 | ・・ | 9400 | 12700 | 16700 | 24800 | |||
135 | 5600 | 8300 | ・ | 9700 | 13800 | 17800 | 26300 | |||
150 | 6300 | 8800 | ・ | 10400 | 14900 | 19200 | 28600 | 50910 | 97000 | |
165 | 6800 | 9900 | ・ | 11300 | 16500 | 20400 | 30300 | 66600 | 108600 | |
180 | 7700 | 11400 | ・ | 12800 | 17800 | 22600 | 33900 | 75300 | 122000 | |
195 | 9600 | 14100 | ・ | 15500 | 20700 | 27200 | 40600 | 90300 | 144800 | |
210 | 12200 | 17500 | ・ | 19100 | 25900 | 31300 | 46700 | 108100 | 171900 | |
225 | 15000 | 23300 | ・ | 24700 | 33600 | 38000 | 56600 | 126400 | 199500 | |
240 | 17700 | 29700 | 31100 | 41900 | 45400 | 68000 | 147100 | 230700 | ||
270 | ・ | 41900 | 43300 | 54900 | 63000 | 94200 | 211200 | |||
300 | ・ | 63400 | 64800 | 71700 | 78400 | 117700 | 320000 | |||
柳刃 | 180 | 4800 | 6300 | ・ | 8700 | 15800 | 17600 | ・ | ||
210 | 5100 | 6700 | 7700 | 9100 | 17000 | 19000 | 28100 | 47000 | ||
240 | 5400 | 7400 | 8600 | 9900 | 18400 | 20100 | 29900 | 52300 | 86800 | |
270 | 6600 | 9400 | 10900 | 12200 | 20400 | 22400 | 33200 | 57800 | 95400 | |
300 | 8600 | 10900 | 12000 | 14000 | 22500 | 25200 | 37900 | 65800 | 107800 | |
330 | 11800 | 18300 | 28400 | 31200 | 46600 | 79900 | 128900 | |||
360 | 23900 | 36000 | 40500 | 60800 | 103300 | 164000 | ||||
薄刃 (鎌型と菜切り型がある) |
150 | 4800 | 7300 | ・ | 8700 | 15800 | ・ | ・ | ||
165 | 5100 | 7800 | ・ | 9100 | 16900 | 19100 | ・ | |||
180 | 5700 | 8600 | ・ | 9900 | 18400 | 20100 | ・ | 52300 | 86400 | |
195 | 6800 | 10900 | ・ | 12200 | 20400 | 22400 | ・ | 57800 | 95400 | |
210 | 8600 | 12800 | ・ | 14000 | 22400 | 25200 | 34400 | 65800 | 107600 | |
諸刃の薄刃 | 165 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ||
180 | ・ | 7100 | ・ | ・ | ・ | 17800 | ・ |
価格欄が空白のところは商品を製造していません。
ステンレスの和包丁
種類 | 長さ | 価格(円税別) | ||||
霞合わせ | 本焼き | |||||
品名 | グレード | PC柄和包丁 | イノックス和包丁 | シェフ和包丁 | 特殊鋼本焼 | シェフ包丁和本焼 |
出刃 | 90 | ・ | ・ | ・ | ・ | |
105 | ・ | ・ | 16700 | ・ | ・ | |
120 | ・ | 9500 | 18300 | ・ | ・ | |
135 | ・ | 11800 | 20200 | ・ | ・ | |
150 | 11700 | 12200 | 22500 | ・ | ・ | |
165 | 13200 | 24600 | ・ | ・ | ||
180 | 14200 | 14800 | 29100 | ・ | ・ | |
195 | 32600 | ・ | ・ | |||
210 | 20200 | 21900 | 35000 | ・ | ・ | |
225 | ・ | ・ | 42000 | ・ | ・ | |
柳刃 | 180 | ・ | ・ | ・ | ・ | |
210 | 8000 | 8800 | 17000 | ・ | ・ | |
240 | 9000 | 9900 | 19600 | 31600 | 60600 | |
270 | 11100 | 12500 | 24200 | 36600 | 68600 | |
300 | 12300 | 13600 | 30400 | 41000 | 79600 | |
薄刃 (鎌型と菜切り型がある) |
150 | ・ | ・ | ・ | ・ | |
165 | ・ | ・ | 15400 | ・ | ・ | |
180 | 10200 | ・ | 17000 | ・ | ・ | |
195 | ・ | 24200 | ・ | ・ | ||
210 | 13600 | ・ | 30400 | ・ | 80000 | |
諸刃の薄刃 | 165 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
180 | ・ | ・ | ・ |

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。