包丁の柄の販売と交換

包丁用柄.png

(注).png

 

料金は下段に一覧にしています。

zd1818.png

黒丹柄.jpg

 

品名:黒丹柄.png

 

朴八角水牛柄.jpg

 

品名:朴八角水牛柄.png

水牛柄.jpg

 

品名:水牛柄.png

 

 

 品名:塗りの柄(曙)11-1[1].jpg

 

プラスチック柄.jpg

 

品名:プラスチック柄.png

マグロ切用柄.jpg

 

品名:マグロ切用柄.png

ステン柄.jpg

 

品名:ステン柄.png

 

 

柄交換について
 和包丁の柄は木の種類によって料金がちがいます。それによって重みや丈夫さや風格がちがいます。交換の際の目安はおおむね購入金額の1~2割程度です。 交換料は400円です。

中子(なかご)心棒部分が折れてない場合は
① 新たな鉄を溶接して付ける  約3000円程度
② あごの部分を少し切断し、柄をつける部分を出す方法。1500円程度
この場合は刃渡りが切った分だけ短くなります。                               (下記料金は税別です)

 

種類 包丁サイズ 柄の
長さ
価格(円税別)
品名 グレード 黒丹柄  六角半丸 朴八角柄 水牛柄 塗の柄 プラスチック柄 ステンレス柄
柄の材質 黒丹  朴
口金の材質 mm  mm 水牛  水牛 水牛 水牛 プラスチック プラスチック ステンレス
出刃 用 90  100 2700 2400 1560 340 340
105  104 2700 2400 1560 340 340
120  109 10060 2780 2480 1640 340 340
135  115 11040 2960 2660 1840 340 340
150  121 11040 2960 2660 1920 1300 340 340
165  128 11460 3080 2780 2040 1300 360 360
180  132 11920 3200 2900 2080 1500 360 440
195  138 12380 3340 3040 2180 1600 440 660
210  142 12800 3460 3160 2280 500 760
225  146 13020 3700 3300 2420 640 800
240
 150 13240 3980 3680 2660 700 860
270
13700 4120 3820 3100 1180 1580
300
13900 4520 4220 3520
柳刃 用 180 122 1760 340 340
210 127 11040 2960 2660 1800 1300 340 340
240 134 11040 2960 2660 1800 1300 340 340
270 140 11040 2960 2660 1880 1600 360 360
300 145 11280 3040 2740 1900 400 400
330 11460 3200 2900 1980 440 440
360
11720 3340 3040 2060 500 680
390
12800 3720 3420 2520 700
蛸引き・
ふぐ引き用
180 122 1760 340 340
210 127 11040 2960 2660 1800 1300 340 340
240 134 11040 2960 2660 1800 1300 340 340
270 140 11040 2960 2660 1880 1600 360 360
300 145 11280 3040 2740 1900 400 400
330
11460 3200 2900 1980 440 440
360
11720 3340 3040 2060 500 680
薄刃
身卸出刃 用
150 124 1800 340 340
165 128 11040 2960 2660 1800 1300 340 340
180 134 11040 2960 2660 1840 1300 340 340
195 138 11460 3080 2780 1920 400 400
210 140 11720 3200 2900 2040 420 420
225
143 11920 3400 3100 2100 440
240
148 12380 3480 3180 2240 520
270
12800 3700 3300 2380 640
300
13240 3760 3460 2560
アジ切り
面取り
皮むき用
90
100 1600 340
105
100 1600 340
120
109 1680 340
 柄の種類 黒檀柄 六角半丸 朴八角柄 水牛柄 P柄
 骨切用 240  2240 540
270  2380 660
300  2560 800
330  2660
360  2820
 寿司切用 210  2900 600
225  2900 600
240  2900 600
270  2900 600
 鰻京裂用 120  2700
 あなご裂用 120  1640
135  1880
 鰻江戸裂用 150  1920
165  2020
180  2080
195  2180
210  2280
225  2420
240  2640
270  3000
 中華包丁用   2080
 盛箸用水牛柄   1200
 マグロ用ステン丸柄 450  2880
 マグロ用ステン八角柄 540~600  5200
 マグロ用水牛八角柄 450~600  7320
 菓子切 180  360
 羊羹きり(ようかん) 180  360
210  480
240  680
270  1240
300  1480

価格欄が空白のところは商品を製造していません。
その他の柄(ふぐ引き、骨切り用、すし切り、あなご用など)についてはお問合わせ下さい!

洋包丁の場合

ビス止めの場合木の柄の部分を手作りで、作成します。約3000円程度。包丁の種類や長さで
ちがいます。前もって、見積もりします。
鋼の場合持ち手の心棒部分に腐食がある場合は直せない場合があります。

柄だけでも販売しますし、取り付け交換もいたします!

 

 

お問い合わせ・ご注文は お届けについて
 『研匠』光三郎   小柴 三津夫

 〒920-0171
石川県金沢市岩出町チ3