岡恒でひもは切れない。

NEC_0125.JPG岡恒のハサミでもビニールひもは切れません。

買ったばかりなのに、こんな紐も切れらえまsrないのはおかしい!というお客さんがこられました。

私も一瞬、驚きました。まさかそんなことが?

岡恒の木ハサミです。そこで、念入りに研いでビニールひもを切ってみました。切れません。なな何で??

そこで、新品の岡恒のハサミでビニールひもを切ってみました。なな何と、切れません。

実は木ハサミは、葉や枝を切るものです。時には硬くて、太い枝を切る場合もあります。そんな時、枝が刃に食い込んで、刃がかけたり、刃と刃がかんでしまったりすることがあります。そこで、硬い枝を切った時、枝が刃を巻き込まないように、わずかに裏研ぎをします。

本来ハサミは裏研ぎをしてはいけないのですが、木ハサミに関しては別です。岡恒に限らず、木ハサミはみなこういう研ぎ方になっています。秘密は岡恒の木ハサミを買ったかたならお分かりだと思います。

岡恒のハサミのパッケージの裏に研ぎ方と構造が書いています。

ハサミはいろいろあります。布を切るもの、髪の毛を切るもの、紙やひもを切るもの、木や花を切るもの、金属を切るもの、などなど、用途に合ったハサミをお選び下さい。