堺孝行商品が値上されます。来年1月1日より、ほぼ全商品てす。一部7月に先行して値上げされた商品以外全品です。値上幅はほぼ1割です。
これでほぼ全メーカーが値上げされることになります。 消費税値上で原材料や運転経費に対応するためですが、ガソリンの高騰や円安のため、原材料の輸入コストも増加しており、輸出はよいのですが、輸入品の鋼材などは高騰しています。 やむを得ないと言えばそうなのですが、だんだん高くなって行くのが忍びない思いです。 包丁など何か欲しいな!とおかんがえの方は是非今年中にお買い上げいただきますようお願い申し上げます。 下記は堺孝行商品が1部、7月より値上された商品でふ。 7月値上予定商品 45層鋼ダマスカス ステンレス鋼割込 全般 17層鋼槌目ダマスカス杉原モデル 全般 17層鋼槌目ダマスカス全般 料理用トング、かき餅切り、押切式 堺孝行チーズ切 全般 波形とうふ切り、平刃とうふ切り 手カギ、はもはさみ、ハンドソー ムキものセット、芯抜き全般 ムキものセット特上、中華用むき物セット、料理小物 近正ハサミ、堺孝行木ハサミ、池坊花はさみ 握り鋏、ラシャ切り鋏 メイトソムリエナイフ、ヒューバーツ カービングせセット 正本全般 6月1日より 酔心全般6月1日より 氷鋸全般 砥石 中砥、仕上砥石、ナニワ超セラミックス砥石全般 家庭用、長刃包丁用丸砥石全般 朴サヤ 全般 2割程度 柄全般 2割程度 研ぎ、修理全般

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。