ニューハウス工業の吉田(稔)さんは元気でした!

本日の営業はチューリップ野々市店です。仕事をしていると、お役さんで挨拶をしてくれる人があります。たまにわからない人があります。

これは言い訳ですが、50店ほど訪問していますので、違うお店出会うとわからないことがあります。

杖をついて歩いて来る人が目礼をされて、近づいて来られます。「ニューハウス工業の吉田です。あの時は大変お世話になりましてありがとうございました。」と丁寧に挨拶をされました。

5年前に、年に1度のお客様招待会に来て欲しいとの依頼で、包丁研ぎでイベントに2度参加しました。その時に初めてお会いしました。

当時の常務取締役です。他の誰より、丁寧な挨拶をしていただき、また開催中も多くの気遣いをしていただきました。2日間でしたが、この会社のために一所懸命にやらなくてはと思ったものです。

その後、脳梗塞で倒れたそうです。歩けるまで回復しましたとのこと。常に人のことを気にされる人柄は人間としての大きさを感じます。これからの人生も立派に過ごされると思います。お元気で!

私は脳梗塞で倒れた人を何人か知っていますが、いずれも会社の要職にある人です。気を使い、神経をすり減らした結果なのでしょうか?高度成長を支えた企業戦士です。悲哀があります。

かって私も企業戦士でした。休みは月に1~2日、毎日10時、11時までやっていました。それが嫌でやめたわけではありません。懐かしく思いだされます。

今の包丁研ぎは多くの人に喜ばれる仕事です。精神衛生上良好な仕事だと思います。今は満足しています。