下谷内晴香さんはアイフォンの美人セールスレディです。
私は、携帯電話は店頭でしか販売してないと思っていました。
先日、 突然にソフトバンク(代理店)から電話があり、携帯を企業向けにお安くしてます。とのこと!
この会社、北陸のソフトバンクの7割のシェアを誇る企業で、店頭とは別に訪問販売もやっているそうです。
たどたどしくも、誠実で一生懸命さが伝わる口調です。店頭よりもお安く!の言葉に思わず訪問をOKしてしまいました。
仕事先に来てもらい、丁寧な説明を受けました。
店頭の場合、お客が多いと、店員さんも忙しく、主客がなおざりな接客になる場合が多いのです。
その点、訪問してもらえると、私だけのために時間をとってもらえるため、落ちついて話ができます。
その結果、見事にアイフォンデビューとなりました! 納品は後日です!
おまけに、購入に対して、大変喜んでくれました。人の喜びはお客にとっても喜びです。店頭では喜んでくれるものの、いかにも事務的です。
訪問してくれた下谷内さんに感謝です。
あなたのところまで来ていだき、店頭よりお安く、そして美人アドバイザーの親切な説明を聞けれる
上、アイフォン4が手に入ります。ただし、石川限定です。
ご希望の方はNEXTシステム076-265-3038 はるか までお問い合わせ下さい。

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。