ツエーゲン金沢の選手が小学校に来た。

    NEC_0161.JPGうちの子は小学校5年です。不動寺サッカークラブで4年ほどやってます。

今日、ツエーゲン金沢監督との長谷川選手と高橋選手が指導にきてくれました。

ツエーゲン金沢の活動の一環で県下の小、中学生のクラブチームなどを指導しに回っておられるそうです。ツエーゲン金沢は昨年入れ替え戦の末、JFLに昇格し、人気上昇中です。

JFLとはいえ、技術や指導は本物です。子供たちもプロの技術に触れ、サッカーの醍醐味や憧れなどを感じ、より多くの刺激を受け、成長する子供も多いでしょう。

地元に根差す地元チームに感謝です。

ツエーゲン金沢のツエーゲンは金沢弁で「強いんだよ」という意味かと想いきや、ドイツ語で「2」を意味する“Zwei(ツヴァイ)”と「進む」を意味する“Gehen(ゲーン)”から、『チームとサポーターが共に進んでいく』の意味があったとは どっちが先か疑問ですが?

pl01_30[1].gifpl05_22[1].gif