プレミアム・パスポート事業が協賛企業の新規申込みを受け付けています。
プレミアム・パスポート事業も6年になります。私、研匠 光三郎は初回より協賛しており、昨年は5年連続協賛企業ということで、感謝状をいただきました。
プレパス内に当初はなかった、プレパス商店街や子育て便利マップ、メールマガジンなどいろいろと充実してきました。メルマガ会員も6100名を超えるようになりました。
その他、子育てに関する便利な情報や有益な知識や施設など良いページになっていると思います。
プレパスの正式名称は子育てにやさしい企業推進協議会といいます。多くの企業が参画することで、子育て中のご家庭でも、企業の方もプラスになるのではないかと思います。
協賛企業は意tでも受け付けてますが、11月末でなら協賛企業一覧が載っている冊子に掲載が間にあいます。

『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、庖丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。
庖丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。
以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さんやお母さんが研いでいました。そういった人が高齢化し、年々その数が減少し、その反面お困りの方が増えています。『研匠』光三郎はそんな人の悩みを解消し、毎日のお料理が少しでも楽に、楽しくなればと考えています。
「庖丁とはこんなに切れる物なの?」という驚きと感動を日本中の人に伝えたいと考えています。
詳しくは以下の会社紹介をご覧ください。

会社紹介-Company- | 研匠光三郎
経営理念 『研匠』光三郎は、研ぎを通じて、包丁(刃物)の本当の切味を提供し、楽しく、気持ちよいお料理環境を創造する会社です。 包丁等の刃物は、現在研ぐ所がないため、多くが使い捨てになっています。 以前はどこの家庭にも「砥石」があり、お父さん
光三郎は感動の切れ味をお届けします。