新しい介護のかたちは単身赴任です。

 

奥さんが親の介護のため単身赴任をしたいと言いだしました!
老いた母親のためです。
母親は新潟県阿賀野市で一人暮らしです。86才です。
 3年前に父親がなくなり、一人になりました。父親がなくなった頃は、気がはっていたせいか、一人でもなんとか、大丈夫だと思われました。
 
半年ほどたったころ、飼っていたネコが戻って来なくなりました。
 母親も亡くなった父親もネコすきで、昔から、一匹は必ずネコがいたそうです。おかけで、私の奥さんも大のネコずきで、わたしと話すより、ネコと話す事が多いのです。私の子供たちもネコ好きで、父親と遊ぶより、ネコと遊ぶほうが多いのです。
ともあれ、飼い猫の(つー)ちゃんが姿を消してから、急速に衰えて行った感があります。
 
 ペットは子供の代わりとして、かけがえのない存在になっている人も多いのです。
 母親は畑仕事もやっており、これが唯一の楽しみのようでした。
もともと、きれい好きではなかっのだが、しばらくの間に、ゴミ屋敷となりました。
食べた物はかたずけず、新聞、雑誌は散乱し、冷蔵庫には数か月前のものがそのままになっている。掃除もしないものだから、ほこりだらけで、湿っぽく、異様な匂いがただよいます。
 

 私達が盆暮れに帰ると、こんなありさまで、大掃除に追われ、戻って来るという状態でした