包丁は食洗機にいれると柄が割れる!

柄割れ.jpg包丁は食洗機にいれると柄が割れる!

本日包丁研ぎにこられたお客様です。半年前に柄をかえたが、割れてしまった!と言って持って来られました。

通常、柄と包丁の差し込み口から水が入り、柄の中で中子(包丁の心棒の部分)が腐り、鉄が膨張し、柄を割ってしまうことがあります。しかし、このためには、7~10年以上立たないとこういうことはありません。半年くらいで柄が割れるというのは極度の乾燥が原因ではないかと思われます。しかも割れ幅が小さいという事は、ひょっとして、食洗機?と聞いてみたら??     正解でした。!!

今回の場合は出刃包丁でしたが、洋包丁でも同じです。柄が割れたり、包丁と柄に隙間ができたりします。またごくわずかですが、刃が水を切ることにより、刃を痛めることもあります。和包丁の柄はスポンジなどで汚れを落とし、良く拭き取って、新聞に巻いて保管して下さい。そうするとサビにくいのです。

私もこの年になってあちらこちらが錆ついてきました。新聞を巻いとけばまだつかえるかな?