その他 サンコーガス秋のスマイル感謝祭が開催近し。 いよいよ、サンコーガス秋のスマイル感謝祭が10月2,3日と迫ってきました。今回は会場を問屋町の流通会館に移し、昨年に増して、パワーアップしています。盛り沢山の企画で、なんだかウキウキ楽しそうです。私、光三郎も昨年に続き2度目の参加です。今回... 2010.09.28 その他
包丁関係のブログ 鰹節削り器は変わっていた。 鰹ぶし削り器の研ぎがきました。お客様には申し訳ないのですが、鰹ぶし削り器の刃も(打刃物の物が欲しい)台もちゃっちいのです。どうしてもということで、やむを得ず研ぎましたが、鰹ぶし削り器の安いものは、上手く削れない上、痛みが早いのです。大量生産... 2010.09.27 包丁関係のブログ
光三郎の家族 人は一人になると、人のことを想うようにできている! 人は一人になると、人のことを想うようにできている!何のCMかは忘れましたが、いいキャツチコピーです。読書の秋ならぬツィツターの秋かもしれません。ツィツターはつぶやきですが、実は人を欲しているようです。奥さんにツイートしている人がいるのかな?... 2010.09.25 光三郎の家族
その他 中秋の 名月みたり 君と僕! 昨日は見事な月でした。今日もきれいな満月ですが雲が多くて見えません。今日の聖教新聞のトップに見つけました。中秋の 名月見たり 君と僕 池田名誉会長の句です。私は学会人ではありませんが、いい句です。昨日の月もどこかで見ている人がいることでしょ... 2010.09.24 その他
スーパー関係 ルビーロマンが試食できる! ルビーロマンを試食でき、チャンチャン焼きが食べれて、おまけに、お土産ももらえる!そんなうまい話がありました。 本日の営業店、エーコープ粟津店です。エーコープ粟津店では9月28日、2時からお客様との懇談会が開催されます。ルビーロマンとは大サー... 2010.09.23 スーパー関係
包丁関係のブログ 包丁の峰は丸くて良い! 本日の営本日の営業は七塚町のトマトです。ここトマトは海が近く漁師さんや民宿がおおく、釣りをする人や魚か安く買えることもあり、出刃包丁や柳刃包丁などを持ってこられる事が多いのです。10年来のお客様で、毎回出刃包丁を研ぎに出していたたく方があり... 2010.09.22 包丁関係のブログ
光三郎の家族 森本商工会ITセミナーはナウ・ツイッターです。 ソーシャルメディアで商売繁盛 副題は~ツイッターは愛と感謝と商売繁盛があり、魔法のツールになるかもしれない~講師は(株)ドモドモコーポレーションの遠田幹雄 氏です。森本商工会の2階会場で、50名限定で開催されました。遠田氏はかねてより、ブロ... 2010.09.21 光三郎の家族
スーパー関係 Aコープ安原店がリニューアルしました。 本日の営業はAコープ安原店です。久しぶりに来たら店内はリニューアルされ、かなり広くなりました。リニューアルは店内だけでなく、外壁もきれいに塗装がされていました。濃紺をべースに窓枠は清潔な白です。紺に白?Aコープの基調は看板にもあるように、ク... 2010.09.17 スーパー関係
包丁の買い方、選び方 金沢倶楽部の美人レポーターが来た! 昨日、取材にきたいと電話がありました。「月刊金澤]金沢の生活にこだわったアダルティな雑誌です。おーっ!!いよいよ来たかと思いました。包丁研ぎの仕事は石川では珍しく(全国的にも珍しい)、私の師匠の時から数えれば30年以上前からの活動をしてい... 2010.09.16 包丁の買い方、選び方
光三郎の家族 ツエーゲン金沢の選手が小学校に来た。 うちの子は小学校5年です。不動寺サッカークラブで4年ほどやってます。今日、ツエーゲン金沢監督との長谷川選手と高橋選手が指導にきてくれました。ツエーゲン金沢の活動の一環で県下の小、中学生のクラブチームなどを指導しに回っておられるそうです。ツエ... 2010.09.15 光三郎の家族