光三郎の家族 『研匠』光三郎の2010年賀 あけましておめでとうございます!私の車のナンバーは555です。景気のいいゴロなのでナンバーを取りました。松井の背番号は55です。そして、今年は55回目の正月です。GO.GOと景気良く進んで行きたい。昨年、5月より奥さんと一番下の子が新潟の... 2010.01.01 光三郎の家族
光三郎の家族 逆さクラゲは温泉マークです! 12月はやはり何かと、忙しいです。大体、研ぎ物が忙しい上に、年賀状(パソコンなんですが)、年末調整、棚卸し、確定申告の準備、おまけに今年は町会の役員(来年もなんですが)があり、結構大変なんです。てきぱきできる人が羨ましい。例年と違い、奥さん... 2009.12.09 光三郎の家族
光三郎の家族 前立腺の再検査は続く! 8時30分、ここ浅野川病院は満席状態です。お尻の痛みも癒えぬまま、先日受けた精密検査を受けた結果を聞きに来ました。検査結果やいかに?結果、血液の数値は正常範囲であったものの、触診にて、固い部分(正常でない)があったとのこと。半年後に再検査と... 2009.11.20 光三郎の家族
光三郎の家族 11月19日はボジョレー解禁日です! 本日、11月19日はボジョレー解禁日です!以前ほど大騒ぎはなくなりましたが、依然人気があります。すっかり定着したようです。ちなみに、11月19日は不肖、私の誕生日です。昔はたくさんプレゼントが来たこともあります。数回ですが。ボジョレーが来た... 2009.11.19 光三郎の家族
光三郎の家族 新潟の白鳥 新潟の奥さんが送ってきた写真です。新潟の家は白鳥の飛来で有名な瓢湖の近くです。新潟ではたんぼや水田に白鳥がよく飛来してきます。10月初旬からあらわれ始めます。瓢湖は瓢箪の形に似ているので名ずけられたのですが、5000羽煮物白鳥が訪れます。い... 2009.11.18 光三郎の家族
光三郎の家族 インフルエンザ水際対策? 昨日の痛みが残ったまま、4日ぶりの仕事について1時間ほどしたところ、次男の中学校から呼び出しの電話がありました。少し熱があり、しんどいそうなので、病院に行って下さいとのこと。次男の中学校は5クラスが学級閉鎖で、大流行です。奥さんがいないとこ... 2009.11.06 光三郎の家族
光三郎の家族 精密検査は前立腺 通い妻と末の子は昨日帰って行きました。今日は精密検査です。先月、らすこやか検診を受け他のですが、精密検査の指令がでました。前立腺の数値が高く、精密検査になりました。ガンの疑いです。精密検査にできるだけ行ってくださいという事なら、行かないので... 2009.11.04 光三郎の家族
光三郎の家族 白川郷まで1時間! 久しぶりに揃った家族で白川郷までドライブです。1時間弱でついてしまいます。東海北陸道ですと大変速くなりました。福光をとうり10キロ近いトンネルを抜けると白川郷です。かなりの標高です。お昼ころまではいい天気でしたが、昼からは本降りの雨になりま... 2009.11.01 光三郎の家族
光三郎の家族 里帰りor通い妻? 新潟にいる奥さんと3男が戻ってきました。10月30日(金曜)、正確に言うと、31日(土)の午前0時過ぎに帰ってきました。夜の8時ころに新潟を出て、約4時間。我が家は金沢森本インターを降りて5分ほどですが、12時前に不同寺パーキングにつきまし... 2009.11.01 光三郎の家族
光三郎の家族 小坂 雅史 先生は本当に愛されていました。 次男(現中2)が小学校6年の時の担任の先生が小坂先生でした。ふ報の連絡があり、昨日、子供とお通夜に行ってきました。44歳、ガン闘病の末でした。先生という事で、参列者が多いとは思っていましたが、予想をはるかに上回る人で、200席用意された椅子... 2009.08.19 光三郎の家族