光三郎の家族 森本商工会ITセミナーはナウ・ツイッターです。 ソーシャルメディアで商売繁盛 副題は~ツイッターは愛と感謝と商売繁盛があり、魔法のツールになるかもしれない~講師は(株)ドモドモコーポレーションの遠田幹雄 氏です。森本商工会の2階会場で、50名限定で開催されました。遠田氏はかねてより、ブロ... 2010.09.21 光三郎の家族
光三郎の家族 ツエーゲン金沢の選手が小学校に来た。 うちの子は小学校5年です。不動寺サッカークラブで4年ほどやってます。今日、ツエーゲン金沢監督との長谷川選手と高橋選手が指導にきてくれました。ツエーゲン金沢の活動の一環で県下の小、中学生のクラブチームなどを指導しに回っておられるそうです。ツエ... 2010.09.15 光三郎の家族
光三郎の家族 血湧き、肉躍る、岩出町秋祭り 9月12日は私の町会の秋祭りです。ブドウの木で有名な岩出町の地主神社は岩出神社です。ここ岩出町は金沢北部の金沢森本インターの近くにあります。町会の神輿を大人8人で担いで町会を練り歩きます。世帯数は約120世帯で、近隣のの町会としては大きいほ... 2010.09.13 光三郎の家族
光三郎の家族 我が家はハレル家で新築? 我が家が新築!のようになりました。家に来られる方は、お間違いなく!!タイル貼り[ハレル家]で売り出し中のリフォームの[ナカヤマ]作成です。驚いたことに、足場を組むのも一人、タイルの外壁を貼るのも大工さんが一人で、作業しました。そのため、50... 2010.08.25 光三郎の家族
光三郎の家族 郵便局の転居届(転送届)はWEBで行えます。 新潟のばあちゃんを引き取ってから、5カ月になります。気のみ気のままでばあちゃんを連れてきたので、手続きは何もせずでした。そこで困ったのは、支払です。いろいろな案内物が届いているのですが、全くわかりません。郵便物をこちらに転送してもらう事にし... 2010.08.21 光三郎の家族
光三郎の家族 前立腺がん疑惑は誤診か金儲け? 今、浅野川病院にいます。昨年、11月に前立腺の診察を受けた時、少し気になるところがあるので、半年ほどたったら、また来て下さい。との事でした。3番目の子供が中学、4番目が小学で、まだまだ、頑張らなければならない状況なので、意を決し、再度診察を... 2010.06.30 光三郎の家族
光三郎の家族 城が崎はアジサイです。 今から5~6年前になると思いますが、ラジオ番組に寄せられたメッセージに「母がこの花が好きで、よく話をしてくれました。どうしても見たくなり、いろいろ探し歩いて、ついにある花店で購入できました。話通り上品な花でした。」というような内容でした。こ... 2010.06.28 光三郎の家族
光三郎の家族 ツバメに思うこと。 本日の営業はチューリップ内灘店です。入口の軒の前の屋根にテントが張り出して付けてあります。そのテントの下にスピーカーが付けてあります。そのスピーカーの上にツバメが巣を作っています。ここは、入口の真上になり、糞がお客さんの頭の上に!! か... 2010.06.23 光三郎の家族
光三郎の家族 金沢一斉美化運動はつらい! 5月23日は金沢一斉美化運動の日です。側溝の泥上げの他、私の住む岩出町は傍を流れる森下川(もりもとかわの)堤防の草刈りが町会の役割として、割り当てられています。年に一回(2年前まで年2回)無料奉仕で草刈りにあたります。他の自治体では日当が出... 2010.05.23 光三郎の家族
光三郎の家族 庵地瓦の鬼瓦は手作りです! 奥さんの実家のそのまた実家は阿賀野市保田(通称庵地)はこの地の土を使った庵地焼きという焼き物が有名? ですが、同じ土を使った瓦も昔から発展しました。今では2~3件になりましたが、その中の1件のお宅が瓦製造のかたわらに、お着物にもなる鬼瓦を... 2010.03.21 光三郎の家族