光三郎ブログ

包丁関係のブログ

包丁研ぎ代は500円です!

本日の営業での出来事!!私          :包丁研ぎ代は500円です!60代のお客様  :安いね!私          :チップはいくらでも良いです!60代のお客様  :ではぶちゅ~!!(手振りをいれて)私         :そ、そ、そ...
その他

サンコーガス秋のスマイル感謝祭が終了しました。

サンコーガスのイベントが盛況のうちに終了しました。昨日の不振(動員)を挽回し、まずまずの結果だったそうです。最高動員だった昨年は下回ったものの、大勢の来場があり、お客様は笑顔のうちにお帰りになりました。15名の社員と取引先、協賛業者共々の終...
その他

金沢、サンコーガスのイベントは生き生きしています。

サンコーガスは金沢の小坂町にあるガスやさんです。秋のお客様感謝祭は2年ぶりに問屋町の流通会館です。会場が広いだけに、盛り沢山の企画です。電気に追われがちなガス屋さんですが、社員さんは元気で生き生きしています。私も前職では催事、催事で過ごして...
その他

柿とみかんがで始まました。

スーパーの店頭に柿とみかんが出ました。もう、柿の時期かと思うのは、暑い日が続いたせいでしょう。 こよみ は明日から10月。年をとるほど、時間が過ぎるスピードが早くなっていくようです。一年の計元旦にあり、1ヶ月の計は1日にありです。頭じゃわか...
その他

サンコーガス秋のスマイル感謝祭が開催近し。

いよいよ、サンコーガス秋のスマイル感謝祭が10月2,3日と迫ってきました。今回は会場を問屋町の流通会館に移し、昨年に増して、パワーアップしています。盛り沢山の企画で、なんだかウキウキ楽しそうです。私、光三郎も昨年に続き2度目の参加です。今回...
包丁関係のブログ

鰹節削り器は変わっていた。

鰹ぶし削り器の研ぎがきました。お客様には申し訳ないのですが、鰹ぶし削り器の刃も(打刃物の物が欲しい)台もちゃっちいのです。どうしてもということで、やむを得ず研ぎましたが、鰹ぶし削り器の安いものは、上手く削れない上、痛みが早いのです。大量生産...
光三郎の家族

人は一人になると、人のことを想うようにできている!

人は一人になると、人のことを想うようにできている!何のCMかは忘れましたが、いいキャツチコピーです。読書の秋ならぬツィツターの秋かもしれません。ツィツターはつぶやきですが、実は人を欲しているようです。奥さんにツイートしている人がいるのかな?...
その他

中秋の 名月みたり 君と僕!

昨日は見事な月でした。今日もきれいな満月ですが雲が多くて見えません。今日の聖教新聞のトップに見つけました。中秋の 名月見たり 君と僕 池田名誉会長の句です。私は学会人ではありませんが、いい句です。昨日の月もどこかで見ている人がいることでしょ...
スーパー関係

ルビーロマンが試食できる!

ルビーロマンを試食でき、チャンチャン焼きが食べれて、おまけに、お土産ももらえる!そんなうまい話がありました。 本日の営業店、エーコープ粟津店です。エーコープ粟津店では9月28日、2時からお客様との懇談会が開催されます。ルビーロマンとは大サー...
包丁関係のブログ

包丁の峰は丸くて良い!

本日の営本日の営業は七塚町のトマトです。ここトマトは海が近く漁師さんや民宿がおおく、釣りをする人や魚か安く買えることもあり、出刃包丁や柳刃包丁などを持ってこられる事が多いのです。10年来のお客様で、毎回出刃包丁を研ぎに出していたたく方があり...