スーパー関係 警察感は接客に優れている! 本日の営業はエーコープ小松国府店です。のどかな、旧部洛のなかほどにあります。ここには、JAのATMがあります。朝から、小松警察署のお巡りさんが二人!事件かと思いきや、振込め詐欺の注意喚起です。今日15日は年金の振込日ということで、ATMに入... 2009.10.15 スーパー関係
包丁関係のブログ 11月8日は刃物供養祭! 11月8日は岐阜県関市で刃物供養祭があります。不要になった刃物を供養し、リサイクルするという産地の取り組みです。針供養の包丁版ですが、知名度は低く、取扱店も少ないのが現状です。『研匠』光三郎は10年程前から賛同し参加しています。今年の発送は... 2009.10.14 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ 裁ちハサミ、コーネルは今も現役! 本日の営業はニュー三久あかつき市場です。30年前のハサミですがと言って持ってこられたのが裁ちハサミ、コーネルです。蛇の目ミシンがミシンの購入粗品として、かなり出回りました。三菱のマークがあり、kohnel の文字があります。蛇の目ミシンによ... 2009.10.09 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ 梶谷 忠司 さんはお元気です! 昨日の営業はニュー三久あかつき市場店です。わざわざ、ハサミを持ってきていただきました。以前からよく持ってきていただくのですが、何の変哲もない100円ショップで売っているようなハサミです。梶谷さんによると「直せば使えるものを捨てるのは倫理に反... 2009.10.08 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ オールステンレス包丁 本日の営業は高岡市(旧福岡町)のタピス店です。このお客様は老人ホームで、給食を作っているそうです。最近、こういった給食や外食の調理をしているところでオールステンレスの包丁を使っているところが多くなっています。オールステンレスの包丁は刃だけで... 2009.10.04 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ ティーズ モービレ 本日の営業はエーコープ加賀野店ですが、この近くにティーズ モービレという会社があります。以前から裁ちハサミを研ぎに持ってきていただきます。ティーズ モービレとは変わった名前ですが、モービレとはイタリア語で家具、ティーズは社長の頭文字です。テ... 2009.09.30 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ 岡恒のハサミはすぐれているが? 本日の営業はエーコープ加賀野店です。小松菜を収穫するのに使っている岡恒の芽切り鋏で根に近い部分の茎を切るのに使っているそうです。2カ月でダメになるそうです。岡恒のハサミは植木屋さん御用達で品質には定評のあるハサミです。持ってこられたハサミは... 2009.09.29 包丁関係のブログ
スーパー関係 弁当の値段はどこまで下がるのか? 本日の営業場所は寺井町の東京ストアー体養店です。すぐ隣にチューリップ寺井店、まわりには競合店が立ち並んでいます。東京ストアー体養店は店の規模が... 2009.09.28 スーパー関係
包丁関係のブログ 篆刻(篆刻)が新しい! 本日の営業は東京ストアー 体養店です。この近くに篆刻(てんこく)の教室があり、印刀をよく出していただきます。篆刻はハンコを彫ることです。篆刻は根強い人気があり、多くのファンがいます。印刀のの生命は角にあります。大工のノミと同様なのですが、印... 2009.09.28 包丁関係のブログ
包丁関係のブログ エーコープ粟津店は新しくなりました2! エーコープ粟津店は気づかいも新しい。というのは弁当を止めるテープです。皆さんも弁当の蓋をあける時、テープがくっついていて、弁当を落としたり、落としそうになったりしたことはありませんか?セロテープは透明で見えないのです。ここで小さな気遣いです... 2009.09.27 包丁関係のブログ