光三郎

スーパー関係

アルビス高柳店が本日オープンしました。

アルビス高柳店が本日、平成23年6月23日、オープンしました。再三、テレビや新聞でも取り上げられ、広大なルネス跡地という点でもあり、注目の大きさがうかがわれます。アルビスは石川に進出して10年ほどになります。この高柳店で17店舗になりますが...
包丁関係のブログ

B&Bハウス泉ヶ丘店が閉店しました。

B&Bハウス、おまえもか?6月19日B&Bハウス泉ヶ丘店が閉店しました。今日の営業はアルビス泉ヶ丘店です。このアルビス泉ヶ丘店のお隣はB&Bハウスがありました。B&Bハウスは新しい感覚の楽しい雑貨店でした。富山が本社で県内7店舗を誇る生活雑...
光三郎の家族

小学生陸上競技大会6年の部100M走で小柴 駿が優勝しました。

下の子はサッカークラブに所属していますが、足が早いのを買われ、陸上大会に出場することでになりました。第27回金沢市小学生陸上競技大会です。100m走です。中学生と小学生の同時開催です。もちろん、陸上競技の経験などありません。トラックを走るの...
スーパー関係

アルビス高柳店がいよいよオープンします。

アルビス高柳店がいよいよ、今月、23日にオープンします。中日新聞これに先立ち、地元住民のための内見会が今日、18日からはじまりました。アルビス高柳店はeタウンの名称で旧ルネス跡地にオープンします。eタウンは飲食店やホームセンター、ドラッグス...
包丁のこと(知識等)

穴あき包丁の功罪

穴あき包丁の包丁はすっかり市民権を得たようです。アイデア包丁で、きゅうりなど、切った食材がひっつかない、という利点があります。穴の他に凹凸がついたものもあります。これはディンプル(くぼみ)加工です。この穴あき包丁は穴の内側に食材の切屑などが...
食育について

6月15日は生姜の日です。

6月15日は生姜の日です。Aコープのチラシは生姜特集です。新物のしょうがや生姜弁当、生姜料理の紹介、とりわけ、しょうが神社の紹介は目を引きます。金沢市北部、二日市町にはじかみ神社があります。この神社はしょうがなどの香辛料を祀った全国で唯一の...
光三郎の家族

父の日のプレゼントはネスカフェバリスタです。

ネスカフェバリスタとはネスカフェが販売しているコーヒーメーカーですが、豆のかわりにインスタントコーヒーをいれます。熱湯をジェット噴射させることで泡立てや味もたいへんよくなります。昨日の仕事先でネスカフェバリスタの店頭でのセールスプロモーショ...
包丁の買い方、選び方

良い包丁はどんなの?

良い包丁をください!と言われることがあります。良い包丁とはどんな包丁でしょうか?家庭用、洋包丁の場合良い包丁の条件は通し柄、三本ビス止め、ツバ付きです。こうする事で柄の部分に重みがでて、包丁の重心がツバの辺りにくるのです。そうすることによっ...
販売商品

切れる料理ハサミ

商品名販売定価ネット価格サービス送料国産キッチンバサミ200mm2268円2000円無し500円商品名販売定価ネット価格サービス送料シルキーキッチンプラ220mm2008円1800円無し500円商品名販売定価ネット価格サービス送料シルキー万...
販売商品

にぎり鋏、布用鋏

足左利き型  240mm 10800円総左利き型 240mm 13200円ステンレス製右利き用 240mm13500円庄三郎 240mm 8800円、260mm 10000円280mm 12400円6900円185mm 上 2200円105...