光三郎ブログ

その他

筋引き包丁の最大サイズは360mmです

マグロ包丁やカステラ包丁などの特殊包丁は除いて、牛刀の最大サイズは360mmです。360mmと言えばスイカ包丁が360mmなので、大変長い包丁です。牛刀は肉ばかりでなく、野菜でも、パンでも魚の卸(おろし)にも使われ、用途が広い包丁です。さす...
包丁関係のブログ

永久に切れる包丁はない

永久に切れる包丁!とか切れ味20年保証!とか研ぎは必要ない包丁!とか。いろいろとセールストークはありますが、永久に切れる包丁はありません。という事は当たり前!と思っていたら、結構信じている人がおおいのです。こう言った包丁 は通販でよく見かけ...
包丁関係のブログ

おしゃれな包丁(ナウい包丁)

3.おしゃれな包丁(ナウい)新しい感覚で作成され、切れ味はもちろん、デザイン性や見た目にもこだわり、調理場にも楽しさや個性を演出してくれます。包丁にもファッションがあっても良いと思います。ダマスカス33層鋼ダマスカス17層鋼グランドシェフタ...
包丁関係のブログ

包丁の選び方 1、オーソドックスな包丁

1.オーソドックス長年、定番として安定して売れています。使いやすい機能をそなえ、長期の使用にも耐えうるタフなものが多いようです。 価格も比較的お値打ちに設定されているものが多いようです。洋包丁イノックス(ステンレス)主婦の方からプロまで幅広...
包丁関係のブログ

堺孝行商品が15年1月1日より値上がりします。

堺孝行商品が値上されます。来年1月1日より、ほぼ全商品てす。一部7月に先行して値上げされた商品以外全品です。値上幅はほぼ1割です。これでほぼ全メーカーが値上げされることになります。消費税値上で原材料や運転経費に対応するためですが、ガソリンの...
その他

平均寿命より健康寿命が大切です

日本人男性の平均寿命がついに80才をこえました。2013年、日本人男性の平均寿命が更新されました。厚労省の発表ですが、平均寿命とは別に介護を受けず、自立して生活できる「健康寿命」は男性70才、女性73才(2010年)です。と言う事は男性で1...
包丁関係のブログ

月山和久は出羽です。出刃ではありません

富山の小京都、城端での仕事でした。現在は南砺市になり、城端の名前が消えたのはさみしい限りです。スーパーAコープセフレ店で営業をしていたら、この出刃が全然切れないの?と言ってもってこられたのが下の包丁です。何やら金づちでたたいた跡があり、峰が...
包丁のこと(知識等)

綜合厨房サービスは夏休みに忙しくなる

夏休みになると急に忙しくなる!ところがあります。厨房設備サービスです。  普段はさほど忙しくはないのですが、夏休み、冬休みはがぜん忙しくなります。小、中、高校、などの学校関係の厨房設備メンテナンスを手掛けている地元の厨房設備では大手、総合厨...
包丁関係のブログ

仕事のやりがいとは

いつものように、包丁を研いでいたら、あられの袋を3つ私に差出し、う、う、うーと何か言おうとしています。何度か聞き直してもう、う、うーと何か言おうとしています。一生懸命何かを言っているのですが、さっぱりわかりません。どうやら耳が不自由なようで...
包丁のこと(知識等)

堺孝行和包丁材質、構造一覧表

堺孝行和包丁一覧表堺孝行和包丁にも数多くの品種があります。 ありすぎて分かりにくいのですが、実は同じ商品のバリエーションもかなりあります。材質、作り方など一覧にしました。鍛造とは:  鉄をハンマーで鍛え物です。ハンマーで何度も打つことで鉄は...