光三郎

スーパー関係

マルエーが金沢駅前にミニスーパーを出店しました。

マルエーが金沢駅前にミニスーパーを出店しました。マルエーは生活弱者救済を打ち出し、ユニークな戦術を実行してます。先に実行されているネット宅配、これをもう一歩踏み込み、御用ききに訪問する宅配です。地元のタクシー会社とタイアップしてスーパーでの...
その他

のみまるって何だ?

ここアルビス寺井店で【のみまる】ののぼりを発見しました。【のみまる】ってなんだ?男とも女ともつかない子供が頭のうえに何かシチューのようなものが入ったお皿をのっけてます。おまけに、両手には三角バチ!始めて見ましたがインパクトはあります。可愛い...
販売商品

剪定鋏のネジ

剪定鋏のネジの販売を開始しました。岡恒木鋏200mm用  300円岡恒木鋏210mm用  300円岡恒剪定鋏み180mm用  300円岡恒剪定鋏み200mm用  300円清秀剪定鋏180mm用  250円清秀剪定鋏210mm用  250円(...
販売商品

岡恒木鋏・剪定鋏

岡恒のハサミは多くの植木屋さんに愛用され続けています。材質も作りもプロの信頼に応えられる技術と伝統があります。 岡恒のハサミには販売定価は設定されていません。よって販売店の裁量によって価格が設定されています。 ご使用上の注意 ハサ...
包丁のこと(知識等)

裁ち鋏みのサビ止めケースの作り方

裁ち鋏みは繊細なものです。サビは大敵です。刃先が錆びると、切れなくなるばかりか、命取りになります。ハサミは手入れしだいで長く切れ味を保つことが出来ます。チラシ、新聞、包装紙などか紙ならなんでも結構です。チラシを3つ折にします左の方にハサミを...
その他

藤田ミサを発見しました

先日、偶然藤田ミサさんを見つけました。フェイスブックです。藤田ミサさんはかつてFM石川の人気パーソナリティーで、金沢弁五段活用の考案者です。ちなみに金沢弁5段活用とは1、とんがいっとんがしっとんが~?2、ねじねじってねーじー!3、ねがねーが...
その他

スマホでカード決済ができると商取引が好転する

孫正義社長がまたまたやってくれました。スマホでカード決済ができると、私のような個人や中小企業は手軽にカード決済で販売することができます。先日、リニューアルした私のサイトもペイパルを利用していますが、ペイパル自体がまだ浸透しておらず、現状では...
その他

フリップボードでフェイスブックを見ると大迫力です

アイフォンのアプリでフリッツプボードを入れてみました。フェイスブックを登録しました。これはすっきりおしゃれです。アイチューンズのカバーフローの縦めくりという感じですが、ニュースフィールドの写真が画面いっぱいで大迫力です。1ページづつめくるの...
その他

ハサミが切れなくなるには理由がある

鋏(ハサミ )は何故、切れなくなるのでしょうか?バカとハサミは使いよう!と言いますが、どのように使っても切れなくなる事もあります。『昔はよく切れたんだけど、全然切れなくなった。おかしい!』と言う人があります。ハサミも包丁と一緒で使えば切れな...
包丁関係のブログ

耳の産毛を剃る剃刀は健在でした。

本日の営業は加賀市動橋です。めずらしいものを持って来られました。最近は剃刀もめずらしいのですが、耳の産毛を剃るための剃刀です。巾4mm程度の細い剃刀です。最近は床屋さんでもほとんどが替え刃式の剃刀です。なんでもこのお店は昭和2年の創業で、お...