光三郎

包丁の買い方、選び方

出刃包丁の種類

出刃包丁にはいろいろな種類があります。本出刃刃の幅がもっとも広くかたい骨も切れます。180mm~240mm相出刃本出刃よりややは幅が狭く、一般的には使いやすい。出刃というとこの相出刃をさすことが多い。90mm~300mm見卸出刃三枚下ろしに...
包丁関係のブログ

和風洋包丁

洋包丁が柄の根元で折れることがあります。中子が残っていればいいのですが、根元で折れると溶接はお勧めしません。和包丁なら刀身が厚いので大丈夫ですが、洋包丁は刀身が薄いため、溶接しても同じ場所が折れやすいのです。どうしても、生かしたいといわれる...
包丁関係のブログ

包丁は作り手によって少しづつ違う

同じ包丁を買ったのですが、形が違うといわれるお客様がありました。スーパーの魚屋さんです。魚屋さんはほぼ毎日包丁を研ぎます。2~3年で二回りほど小さくなります。新しい包丁にしたら、少し形が違うのです。同じ包丁なのに少し違うのです。手打ちの和包...
販売商品

家庭用蕎麦(そば)包丁

240mm 15500円、270mm 18100円270mm 10900円210m 8700円、240mm 10500円お問い合わせ・ご注文は■お届けについて 『研匠』光三郎   小柴 三津夫 〒920-0171石川県金沢市岩出町チ39-4...
販売商品

本職用蕎麦(そば)包丁

       ■お問い合わせ・ご注文は■お届けについて 『研匠』光三郎   小柴 三津夫 〒920-0171 石川県金沢市岩出町チ39-42 TEL:076-257-1285 FAX:076-257-1285 e-mail: 118@xs5...
包丁関係のブログ

ろうそく切り包丁

ろうそくを切る包丁は市販では販売していません。中華包丁のような形で、片刃です。ろうそくを10数本束ねて切るときに使うそうです。焼いてから切るそうで、側面が焼けています。ろうそくを切るときは鋭い切れ味がないとうまく切れません。小矢部市の三浦商...
包丁関係のブログ

日立の砥石が値上がりしました!

朝、ガソリンを入れたら、値引きなし!このガソリンスタンドは給油するたびに、給油機械にあるスロットが回り、10円、7円5円、3円と必ずどらかが当たり、値引きになります。とこらが、本日の値引き0円!!トホホ銀行に年金の振り込みに行ったら、コバシ...
その他

坂に砂は必需品!

我が屋はブドウの木、本店の少し山の方なんですが、かなりきつい傾斜の中腹にあります。かつて葵温泉がありましたが、宅地になっています。少し雪が積もると4WDでないと上がりません。冬の坂道は登りではなく、下りが危険です。制御がきかなくなると、滑り...
新しい介護のかたち

新しい介護のかたちは単身赴任13

新潟のおばちゃんが、金沢の我が家にやって来ました。連休を利用して、奥さんが無理矢理つれてきました。金沢はもう20年になりますが、初めてです。車に乗っているだけとはいえ、88才の老人には、さぞきつかったろうと思いますが、道中はずっと景色を眺め...
光三郎の家族

前立腺の再検査は続く!

8時30分、ここ浅野川病院は満席状態です。お尻の痛みも癒えぬまま、先日受けた精密検査を受けた結果を聞きに来ました。検査結果やいかに?結果、血液の数値は正常範囲であったものの、触診にて、固い部分(正常でない)があったとのこと。半年後に再検査と...